肩こりは、今や国民病とも言えるほどに女性が感じる体の不調1位なんです。 男性では2位と腰痛に並んでいる多くの方が悩んでいる国民病なのです。
最近では整骨院や整体院はコンビニの数よりも多くなり、60分3000円と格安のお店も増えているほどで、ほぐしてもらうのが当たり前な時代になってきたといってもいいでしょう。
でもただほぐす事でその肩こりはぶり返したり逆に揉み返しでいたくなった経験はありませんか?
実際にサロンに来院される方でも、リハビリや整骨院に行っても改善しなかったと悩まれて遠くから来られる方が多いです。
それは肩こりの原因は人それぞれだもあり、ただのコリが原因ではなくコリとなる原因を探らなければいけません。
ストレス社会となりスマホ・パソコンの普及で様々な外的要因も考えて、施術にあたらないとその場は楽になったとしてもすぐに元に戻ってしまうというくりかえしになってしまいます。
どこに行っても慢性肩こりが治らない3つの理由とは?
1、肩こりの原因をしらない
慢性的なコリを作る原因って知ってますか?
・姿勢
・ストレス
・栄養
この3つがあるのです。
しかし多くの病院や整骨院・整体院でおこなわれているのは肩のコリをどうにかするという対処療法しかおこなわれていません。
あなたがもし電気や肩まわりのマッサージしかされていないのであれば 、それは対処療法だということです。
まずは慢性肩こりの原因を特定するための姿勢検査を行い。 筋肉や骨格、神経そして心理的な要因、食事管理まで考えたアプローチを検討しているかが重要になります。
あなたがその場だけとりあえず良ければいいのであればいいですが、もしあなたが根本的に肩こり を改善したいのであれば、総合的なアプローチをできる高い技術力と知識をもった施術者に担当して もらうことが大事です。
2、整体やマッサージでほぐす
肩こりになったら対処として一番最初に思いつくのがマッサージや整体ですね。
マッサージは気持ちいいけど、すぐに肩こりが辛くなることなんんてよく聞きますよね。
これは一時しのぎだということにお気づきでしょうか?
しかし他に対処する方法をしらないのでとりあえずマッサージや整体に行っているのでしょう。
本当に肩こりを改善したいのであれば、原因になる筋肉・骨格そしてそれだけではなく、 ストレスやメンタルバランスまで体をみて検査をしていく必要があります。
筋肉を変化させるにはマッサージや整体では変化できません。ただ強くマッサージやストレッチをしていると逆に硬い筋肉へと変化させてしまうことで慢性化に移行していくのです。
3、肩こりの原因や改善方法を教えてくれない
ここまで読んで頂けたら肩こりは筋肉が硬くなるが原因ではなくその硬くなる原因を探らなければいけないことがわかってきたと思います。
そこで改善方法を教えてくれない、ほぐすだけの施術をする治療院や整骨院はなぜ多いと思いますか?
それは施術か本人も自分の体を治せないからです。そすると原因も知らないのですね。
そこで専門家の出番があるのです!
主な原因は3つですが、どの要素が強いのかは人によって異なります。
姿勢の崩れで負担がかかっている人、
過度のストレスで緊張状態の人、
栄養不足で疲れやすい人、
など普通の治療院や自分ではどこが原因を突き止めます。
あなたがなぜ肩こりになったのか?またそれが改善しないのか?を検査によって引き出し、あなたがそれを理解すれば気をつけることができます。
それで初めて意識して生活を変えることができたら症状の再発は 防ぐことができるでしょう。
私たちが肩こりを治すのではありません。
あくまでも肩こりにならない体を作るサポートし意識出来るようになることが本当の意味での改善です。